お探しの情報は見つかりましたか?

レーシックは一般的には近視の矯正手術として把握されている様である。
しかしながら、近視の目しか矯正出きないと云う訳じゃないのだ。
乱視と近視の両方をもってる人も少なくはないだろうし、乱視のみあると云う人も居るだろう。

「症状」
焦点が無い為、遠くも近くもハッキリみえない
特徴点的なのは物が二重にみえると云う事である。
また、物の一部が霞んだり歪んだりする事も有る。
軽度の乱視であれば症状があまり出ない事も有るが、内部では常に余計な負担をかけている為、疲労として現れる。
例を挙げると、目の疲れや頭痛等の眼精疲労が生じる。

しかし極度に酷くなってしまったケースの場合や、屈折力が横方向につよくでるケースの場合には、メガネで矯正する。
横・縦のメガネレンズの厚みを変えて、歪みに合った修正をする。
また、角膜ではなく、水晶体の歪みや、目の表面に凸凹がある為の乱視も有るが、これらは途方もなく珍しいタイプである。

将来は遠近両用のコンタクトにも乱視用が製品化の予定である。
遠視や近視だけで乱視が含有されていない方と云うのはむしろ稀で度の強弱があっても殆どのケースの場合は乱視も含有されている。
例を挙げると近視のみの人は遠くの人はぼやけてみえても目からある距離の物にはピントが合ってハッキリとみえるのであるが、乱視があるとどの距離に置かれた物でも完璧にはピントが合わない為目の疲労が生起しやすくなる。
相当のケースの場合乱視は目の表面の角膜の形状からくる物で、目の表面がまん丸で横と縦のカーブが同じなら良いのであるが、乱視のケースの場合ラグビーボールや卵を横から観た時の様な横のカーブと縦のカーブの曲率がちがってるのである。



カテゴリ
タグ